長崎カフェ会の主催者プロフィール
こんにちは。長崎カフェ会公式サイトの管理人かつ主催者の山口です。
長崎カフェ会はネットやSNS全盛の時代だからこそ「リアルな人と人との繋がりを大切にする」そんな想いで立ち上げたコミュニティです。
これからどんどんと対面形式のビジネスやプライベートの場が減るからこそ、僕はアナログな対面で会うことに価値が出ると思っています。
長崎カフェ会は社会人サークルのように大規模なものでもなく、ビジネス交流会のように堅苦しい感じでもなく、かといって婚活のような出会いの場でもない。
もっと気軽に年齢や職業を超えて購入を深められる長崎の地域交流の場として、長崎カフェ会を誕生させました。
ご自身のプライベートの友達はもちろん、お仕事の人脈作りなど人間関係の構築にも役に立つことはもちろんですが、多くの違った価値観や環境の方と触れ合うことで何より自分自身が成長していきます。
そして、強いては長崎の地域活性化に少しでもお役に立てればという想いを持って活動しています。
長崎カフェ会は初参加の方も毎回いらっしゃいますし、9割以上の方が1人参加です。
参加費も敢えて500円と誰でも参加しやすい価格に設定しています。
カフェ会の価値観に共感して頂き、ルールを守って頂ける方であれば年齢、職業問わずどなたでもご参加できます!(※18歳未満は不可)。
ぜひ、1度気軽にご参加ください!
なぜ、長崎カフェ会を立ち上げたのか
東京に約15年住んで、長崎に帰って来てWEBマーケティング会社を独立起業しました。
仕事は起ち上げ当初はホームページ制作や事業主様相手のネット集客のコンサルをやったりしていました。
ちなみに、今はコーチングとマーケティングを使った起業コンサルタントをメインでお仕事にしています。
ただ、いずれにしろ、この仕事ってそんなに多くの人に会う仕事ではないんですよね。
やりとりは基本、メールかオンライン通話で事足りますし、仕事の大半はデスクワークです。
なので、案外、人間関係って狭いんです。
で、「もっと色々な人と会って話してみたいなぁ~」という欲求?みたいなものが湧いてきたことがあって、その際に、
「交流会に参加しよう」
と思ったのですが、シンプルに
長崎に交流会がやっていないΣ(゚д゚lll)
ことに気づきました(一部、サークル的な感じのものとか、あとは商工会議所か、婚活系といった感じ)。
なので、
「ないなら自分でやった方が早いよね」
と思って長崎カフェ会を立ち上げました。
長崎カフェ会が目指すのは、スーツ着て名刺100枚くらい用意していくような敷居の高いビジネス交流会でも、婚活など男女の出会いの場でもなく、
長崎で暮らす人たちが日常的にもっと気軽に人と人が繋がれる交流の場
こんな場所でありたいと思っています。
長崎カフェ会はネットやSNS全盛の時代だからこそ「人と人とのリアルな繋がりを大切にする」そんなコミュニティです。
主催者のプロフィール、経歴
長崎県長崎市出身。
職業は起業コンサルタント、コーチング、WEBマーケター。その他、WEB集客コンサルタント、ホームページ制作、メディア運営などなど。
株式会社ディープリンク代表:(https://deeplink.co.jp/)
コーチングに関するホームページ:(https://y-masayuki.com)
社会不適合者っぷりを発揮した20代
高校中退後、大阪の辻調理師専門学校を卒業(一応、調理師免許もってます\(^_^)/)。
とはいえ、調理師をやりたいわけでもなく、とりあえず大検(今の高卒認定試験)取得後、愛知県の私立大学へ。
が!しかし、大学も1年で中退(親不孝m(__)m)。
その後はアルバイトに明け暮れる日々だったが、22歳で初就職。
だが、やりたくないことをご飯食べるためにやり続けるのがしんどくて、ストレスフル状態。
それから転職を繰り返すこと20回以上(いや、もっとかな)。
アルバイトを入れたら50職種以上(数えてないけど)。
とりあえず、早々に完全な社会不適合者であることを自覚する。
副業で始めたアフィリエイトでブレイクするも・・・
「このままだと俺の人生はクソすぎる」
そう思った30代半ば。
転職貧乏で抱えた借金を返すために、副業で始めたアフィリエイト。
見よう見まねでやり始めたアフィリエイトで3日目に50円を収益を上げる。
たった、50円だがお給料以外で自分の力でお金を稼いだことが嬉しかったのを今でも鮮明に覚えています。
そして、3ヵ月後に月に3万円稼げたところで、
「1日2時間の副業で3万稼げるなら、10時間やれば15万いけるのでは?」
と超安易な考えで、見切り発車で会社をぶっちぎって、専業アフィリエイターになる。
その後、1年で月収7桁を達成。
2年目には年商で8桁超えて、借金も全て返済。
今までの会社員時代とは違って、個人事業主は煩わしい人間関係もなく、満員の通勤電車に乗る必要もなく、自分の好きな時に好きな場所で仕事を出来る喜びを味わう。
だが、一方でGoogleに自分の人生を舵を握られているという現状と将来への不安と違和感。
生活には余裕が出たが、不安は独立前と変わらない感じ。
ちょっとした転換期。ホームページ制作会社になった経緯。
そんなときに、たまたま知り合いから紹介された事業主の方のホームページを無料で制作してあげることに。
自分の中では3日間くらいで仕事の合間にパパッと普通に作っただけのホームページだったが、
「こんなキレイなホームページ作ってもらえると思わなかったよ。ありがとうね」
と思いのほかに感謝される。
それから数日後、
「あのね、山口くんホームページから問い合わせが来たんだよ!そして、商品が売れたんだよ!!」
前年、ホームページから1件しかなかった問い合わせが、なんと3日目に問い合わせがきて商品が売れたとのこと。
本当に嬉しそうな、そんな思いもしなかった感謝の言葉を受けて、
「あ、自分のスキルや知識がこんなに人の役に立つことができるのか。こんなに感謝されるのか」
と、意外に自分も世の中のためになれることに気づく(遅っ)。
そこからは、
「自分が得意な事で人の役に立ち、相手も喜んで、感謝もされて自分もお金がもらえて、みんなハッピーじゃん」
とうことで、アフィリエイトをやりながらも徐々に事業主向けの業態へ変換。
ホームページ制作会社としての仕事にも力を入れていくことになりました。
起業コンサルタントへ転身。そして、コーチングの重要性に気づく
アフィリエイトから事業主様をお客様として仕事をしていくことは楽しかったです。
ただ、事業主様からのご依頼以上に、僕に相談が多かったのが、
「やりたいことはあるんだけど、どうやって形にしていいかわからない」
「漠然と起業したいっていう気持ちはあるけど、何をやればいいですか?」
といったような起業相談でした。
そして、相談に乗っていくうちに自分がやりたいこと、そして世の中に求められていることってコレ(起業)なんじゃないかなと。
それから、起業のコンサルも受けるようにしていったところ、事業主様からの依頼よりもたくさんのコンサルの申し込みを頂けるようになりました。
その時、自分が今進むべき方向はこれなんだんという確信があり、起業コンサルに軸足を置く事に。
ただ、実際にコンサルしていく中でクライアントさんを成功に導くために、必要だと感じたのが、
「コーチング」
でした。
僕自身もコーチングというものを知ったのは割と最近のことで、自分自身のためにも、そしてクライアントさんのためにも学ぶべきだと感じました。
そこからコーチングを学び、その人の価値観を出して、そこに強み(性格とかスキルとか環境など)を掛け合わせるスタイルを確立。
今は、これから起業したい人、または既に起業しているけど、うまくいっていない。
そういった起業家へコーチング&マーケティングを使って一緒に共感&応援される起業家になるためのコンサルティングを行っています。
人見知りで人と接するのが嫌でひとり起業した僕が、なぜか長崎カフェ会を始める
そして、なぜそんな僕がカフェ会を始めたのか?
仕事も楽しいし、家族と一緒に過ごす時間も幸せな時間で楽しいけど、ほぼほぼ他人と合わない毎日。
そこへの少しだけ不満もありました。
「もっと色々な人と話がしてみたい」
と。
なので、
「何か交流会に参加してみよう」
と探してみるも、婚活とか商工会議所とかの名刺交換会以外の交流会は、長崎ってほとんどやっていないんですよね。
だったら、
「自分で交流会を開催したほうが早いよね」
ということで長崎カフェ会を始めました。
人見知りで、元々人と接するのが苦手で会社を辞めたりして、ひとり起業を始めた僕がなぜか毎月100人近い方たちと会ってるわけですから、人生ってわからないものですよね^^;。
ネットやSNSが全盛で、ましてやコロナの影響で今後、ビジネスでもプライベートでも対面で人と会う機会は激減していきます。
だからこそ、僕は対面でコミュニケーションを取ることへの価値は大きくなると思っています。
対面の強さみたいなものを多く人に感じてもらい、そして、年齢や職業など関係なく色々な人と出会って刺激を受けて欲しいなと思い、長崎カフェ会を作りました。
もちろん、僕がそういう刺激を得たいからでもあります。
「人は人との出会いで大きく成長する」
と、誰かが言っていた気がしますが、ホントに僕もそう思います。
多くの人と出会うことで、人への多様性は確実に広がりました。
自分の人生をハッピーに変える出会いの場を提供できることへの喜び。
さらに、強いては長崎の地域活性化に繋がっていけるといいなとささやかながらも思っています。
良かったら、そんな長崎カフェ会に、そして僕に会いに来てもらえると嬉しいです^^。